お知らせ
News
お知らせ 2023.07.14
藤井哲信「藍のガラス展」2023
徳島でガラス作品を制作する藤井哲信さんの個展を、ならまちギヤラリー
たちばなで7月15日(土)~30日(日)まで開催いたします。
藤井さんはふるさと阿波の藍染に思いを寄せて、藍色を生かしたガラス作品を制作しています。
そしてそれをレースパターンにしてガラスの文様にしています。いわゆるレースグラス*です。
藍色と白色などのレースがゆらゆらと、あるいはクルクルと、
透明ガラスの中にパターンを描き出します。
心やすらぐ藍色と心ときめくレースパターンが一体となって、観るもの、
使うものに涼しさを感じさせてくれます。
涼やかな小壺、花生、そして食器も。片口、盃などの酒器も含めて約100点展示いたします。
*レースグラス:14-15世紀からイタリア、ヴェネツィアで制作されたガラス器の
ひとつ。ムラノ島に集められた職人の手になり、その技法は、門外不出とされていた。
パッチワーク徳利・ぐい吞み
会場:ならまち ギヤラリーたちばな 〒630-8372 奈良市西寺林町18-1
会期:7月15日(土)~30日(日)、 休廊:水曜日
時間:11:00~18:00(但し最終日は16:00まで)
*作品は、Instagramでもご覧いただけます。
*17日夕刻よりたちばなネットショップでも作品をお求めいただけます。
藤井 哲信 略歴
1956 徳島県生まれ
1989 能登島ガラス工房で吹きガラスを学ぶ
1990~ 新島国際ガラスアートフェスティバルに参加
1997 D・マリオーニ、R.キング、W・モリス氏らに学ぶ
1994 淡交ビエンナーレ茶道美術公募展奨励賞
2004 国際ガラス展・金沢入選
- 徳島県美術展60回記念大賞受賞
2008 日本伝統工芸展入選
2014 テーブルウエア大賞 「宮田亮平審査員賞」受賞
2015 日本のガラス展入選
2018 テーブルウエア大賞・藤田潤審査員賞
2021 伝統工芸四国展・日本工芸会賞
日本ガラス工芸協会会員
以上
お問合せContact
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問合せください。